電脳電波送信連打 SINCE/2000.1.23


LOG 2009.07〜2009.08
 MENU
 ■ 日記絵
 ■ 一行板
 ■ 落描き板
 ■ 絵チャット
 ■ 管理人
 ■ メール
 ■ リンク

   

 ブログ
≪先月分 最新≫ 入り口
【混沌抄】 管理人日記

8月30日(日) 夏未完・冬補完
ファイナルは劇場版だとしても、まさかテレビ放映分なりのオチさえつけずに
全力で予告編やって終わってしまうとは。大事なことだから半年かけましたよ。

結局『仮面ライダーディケイド』は作品名というより企画名で、テレビ展開分は
つつがなく終了いたしました、て感じ。

ディケイド

選挙のほうも自分の立場からの主張と希望を込めて投票完了。

ピンク&ブラックなアロハを着てたせいか出口調査の人に無視されました。
通りすがりの有権者だ。覚えておけ。
BGM:Wの期待値が結構大きいです。

8月23日(日) だいせつだあん。
いろいろ新しく覚えたり練習したり試したり単純に作業量が多かったりで、
気持ち的にあまり落ち着けずにいます。
スーパーシンケンブルー
放映直後にディケイド見ながら落描きしてたスーパーシンケンブルー(氷は嘘)。
一の目フィニッシュ時のスプラッシュに続けてかかる虹が美しかった。

ディケイドは全然ワイルド分が足りないアマゾンが斬新。あーはぁん。あはぁん。
BGM:かつてなさすぎ。

8月18日(火) 仮ケンジ
BGM:パスむずい。

8月17日(月) アバター的桶子


OZの世界へようこそ。
BGM:進化ー。

8月11日(火) よろしくおねがいしまーす
という訳で『サマーウォーズ』観てきました。観ながら3回ほど泣きました。
『ぼくらのウォーゲーム!』が幅広く観てもらえる形で帰ってきた。

冒頭のOZ全景が大画面のせいか本当に浮遊感があって若干足がすくみました(笑)。

映画前に入った定食屋が、値段の割に量が多いのはいいんだけど
サラダのキャベツがドレッシングかけてもむせた臭いがして食べられませんでした。
映画中に腹痛になっても困るしなあ。

相方曰く他のお客さんも残してたらしいのでやっぱりダメだったんだと思う。残念。
BGM:アバター進化ー

8月9日(日) 氷コンボ
冷蔵庫の霜がまたアイスアバランチに成長してたのでドアを開放して扇風機解凍。
冬は寒いけど夏はちょっと涼しくていいね。

氷桜かえで

ヴァンガードプリンセスかえでさん。登場時のセーラーがいい。特にAボタンカラー。
戦ってるときの服は何ていうか…「漢字1文字で表すなら『新』ですね」みたいだけど。



タタミさんカラーにしてみた(笑)。
BGM:Fカラーも捨てがたい。

8月3日(月) 梅雨明け
先週末の荒天の強風で、宇治のゴルフ場の防護ネットの支柱が
アバンストラッシュ食らったみたいになってるニュースは割と全国でやってるみたいですが、
同時刻頃の落雷でウチでもモデムが吹っ飛んで、この週末ずっとオフラインでした。

普段、宇治がかなりの荒れ模様でも隣街のこっちはそうでもないことが多いんですが、
そろそろモデムがヘタってる雰囲気だったこともあってか一気にやられちゃったようです。
最低限の雷サージ対策しかしてなかったんで。

カスタマーサポートに電話したら迅速に新しいモデムがやってきました。
壊れたモデムも同時に飛脚さんが回収してくれたし、便利な世の中です。

   ――――

あ、Wてつを変身、熱かったです。「離れていても仲間だ」でちょっと泣きそうになった。

RX
BGM:さあ頑張ろう。

7月28日(火) 大ショッカー側か
今朝、こっちに向かって飛んでくるオールライダーキックを1人ずつ横移動でひたすら避け続ける夢を見ました。
BGM:親切なライダーキック。

7月27日(月) リュウタロス
リュウタロス
BGM:リュウタだけ描いてなかったのがずっと気になってました。

7月26日(日) この俺が許さん!
ディケイドRXの世界に朝から興奮。バイオのリキッド感50%アップでした。
士は口のきき方がなってないな(笑)。
BGM:変身ポーズが昔よりワイルドな印象。

7月22日(水) 星矢たちは何をしてるざんす
日食

雲を透過して欠けた太陽の形ぐらいは観察できました@城陽市。
NHKの太平洋上からの中継が360度の空の色の変化が分かって面白かったです。

レポートの人が世紀の天体ショーがどうとか言ってる後ろで人々が避難しまくってる
悪石島中継はなにか悪い夢かパニック映画でも見ているようでした。
BGM:シュールすぎる。

7月21日(火) ライダーめがね
ライダーめがね1号

仮面ライダー仕様のメガネとかないもんですかね。
BGM:需要がないか。

7月19日(日) 太陽の子
てつを様が来るー!

   ――――

うなぎの蒲焼を1本もらったので丼にして食べました。
せいりょく が 3 あがった!
BGM:もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな。

7月18日(土) 看板
「オードムーゲあります」は何度見ても「オールドゲームあります」に見える。
その近くのゲーセンが先月閉店しちゃったのでその機会も減るかもしれませんが。
BGM:無料D&D伝説。

7月12日(日) 寝不足気味で
ディケイドの時間に起きれるかな…と思いながら寝たんですが、起きたらジャストSHTでした。
私の睡眠時間はもう、スーパーヒーロータイムに破壊されてしまった…フハハハハ!

ビデオの内蔵チューナーがどんどんヘタって来てゴーストが囁きまくりです。
外付けの地デジチューナーとか将来的に面白いアイテムになりそうでちょっと欲しい。
BGM:もう10年だもんな。

7月8日(水) 白窓
白窓

「機嫌が悪いとMD読み込んでくれない」という相方のMDデッキが部屋にあるのですが、
100円ショップで購入したこの白のMDだけはほぼ一発で読み込んでくれます。

高価なMDやこのシリーズの青や黒でもダメ。他のメーカーの白いMDでもダメです。
この「WINDOW」の「白」だけが選ばれしMDの模様。

在庫売り切ってしまったのかもう売ってないので、古いの消してローテーションしないとw
BGM:理屈が分からん。

7月4日(土) サキエル
金曜は「ヱヴァ序」の前半をスルーして「コールセンターの恋人」を見てました。
ミムラ姉さんのキャラがイマイチ弱く見えたんだけど、
きっと周りのキャストのせいで大前春子の残像が残ってるんだろうな(笑)。

「ヱヴァ」はラミエルがやたら変形してんのが面白かったです。
サキエル
サキエルさん。
BGM:宇野さんは「1に戻った」ということで。

7月1日(水) ペプしそペポ
ペプシしそ飲んでみました。ちょっと葉っぱくさい梅サイダー。

ふわもちっとミルク

ふわもちっとミルク。…さすがに三食全部は無理だけど(笑)。
もちもちくるみパンが値下げしてて嬉しいです。
BGM:ファミマー。(すあまー@山崎君的に)


≪先月分/ 最新へ/ 入り口へ